株式会社石橋製作所HP
- 学部
1年 - 学部
2年 - 学部
3年 - 学部
4年 - 修士
1年 - 修士
2年 - 高専本科
4年 - 高専専攻
1年
短期IS
SDGsビジネスゲームを用いた仮想ビジネスプラン策定と風力発電用等増減速機等の製造の職場体験
●第一部
1日目:安全教育・会社紹介・工場見学・5軸加工機開発体験(プレゼンテーション) 等
2日目:5軸加工機開発体験(加工プログラム説明・機械加工体験)
●第二部
3日目及び4日目:SDGsビジネスゲーム「アウトサイドイン」を用いた事業体感をおこなった後、参加学生の皆様の考える社会課題とは何か?を見出し、限られた資源、また他社のリソースを使うなど「社会課題解決型ビジネスモデル」構築を導き出す事業創造シミュレーションを参加者で行います。
●第三部
5日目:最終日は、事業創造シミュレーション発表の場を持ち、振り返りまとめを行います。午後より社員との懇談会を予定。
実習期間・日数 |
実習場所 |
対象大学・学科 |
2025年08月18日 〜 2025年08月22日
5日間 |
株式会社石橋製作所(本社) |
|
受入条件 |
留学生 |
応募締切 |
登録シート |
学年・学科問わず
留学生(ほとんどの日本語が理解できる位)
|
応相談 |
第1次:各学校学内応募締切日 |
|
三島光産(株)HP
- 学部
1年 - 学部
2年 - 学部
3年 - 学部
4年 - 修士
1年 - 修士
2年 - 高専本科
4年 - 高専専攻
1年
短期IS
①~モノづくりの基礎・基本を仕事体験! 生産工学・生産改善インターン~【5DAYS】
メーカーの製造現場では、効率化を常に追求し続けています。それは、生産性向上を専門に取り組んでいる部署があるくらいです。
今回のインターンシップでは、上記にある専門部署の社員の指導の下、レゴブロックを使って生産改善体験を行ったり、
世界的な自動車メーカー「トヨタ自動車」が発案したトヨタ生産方式(TPS)に基づいた改善内容を体験したり、
実際の製造現場で取り組んでいる内容を知ることができたりと、5日間で生産工学に関する基礎をしっかり学ぶことができる内容になっています。
実習期間・日数 |
実習場所 |
対象大学・学科 |
2025年09月08日 〜 2025年09月12日
5日間 |
本社(北九州市八幡東区枝光2丁目1番15号) |
|
受入条件 |
留学生 |
応募締切 |
登録シート |
学科等問わず
留学生:N1相当の語学力(ほとんどの日本語が理解できる)
|
可 |
第1次:各学校学内応募締切日 |
|
三島光産(株)HP
- 学部
1年 - 学部
2年 - 学部
3年 - 学部
4年 - 修士
1年 - 修士
2年 - 高専本科
4年 - 高専専攻
1年
短期IS
②~製鉄製造工程業務の改善・製鉄用装置(国内シェアトップ)製作業務体験インターン~【5DAYS】
弊社は鉄鋼業界において重要な事業を展開しています。例えば製鉄用の溶けた高温の鉄を冷やし固める「連続鋳造モールド」を製作しており、日本国内トップシェアを保持しています。
今回のインターンシップではこれら鉄鋼業界における工程改善にかかわる仕事(生産管理・生産技術)や製品開発業務(めっき・設計/解析など)の仕事を5日間に凝縮した内容を体験できるコンテンツにしています。
実習期間・日数 |
実習場所 |
対象大学・学科 |
2025年09月01日 〜 2025年09月05日
5日間 |
本社(北九州市八幡東区枝光2丁目1番15号) |
|
受入条件 |
留学生 |
応募締切 |
登録シート |
学科等問わず
留学生:N1相当の語学力(ほとんどの日本語が理解できる)
|
可 |
第1次:各学校学内応募締切日 |
|