教育・文化活動の助成事業を募集します!
みなさん、こんにちは。今年もこの季節がやってきました。そう、1000人の夢寄金の助成事業募集の季節です当寄金では、北九州市が今よりもっと「住んでみたいまち」「住んで良かったと思われるまち」に育つためには、まちの経済力を高[…]
未来の北九州が今よりももっと「ずっと住み続けたいまち」であってほしいから・・・
Information/Activeity Log
みなさん、こんにちは。今年もこの季節がやってきました。そう、1000人の夢寄金の助成事業募集の季節です当寄金では、北九州市が今よりもっと「住んでみたいまち」「住んで良かったと思われるまち」に育つためには、まちの経済力を高[…]
みなさま、こんにちは。1000人の夢寄金事務局です。当寄金では、みなさまからのご寄付により、北九州市民の教育・文化活動を助成させていただいております。 これまで助成しました事業についてご紹介する「アーカイブ」をこのホーム[…]
みなさま、こんにちは。不自由な日が続いておりますが、いかがお過ごしでしょうか。みなさまからのご寄付により北九州市民の教育・文化活動を支援する1000人の夢寄金。年に1度のご寄付のほか、商品のご購入がご寄付になる活動もあり[…]
みなさん、こんにちは。緑が美しい季節。不自由な日が続いていますが、気持ちは、おだやかでいたいですね。1000人の夢寄金では、平成25年よりみなさまからのご寄付によって市民の教育・文化活動への助成を行っています。当ホームペ[…]
みなさま、こんにちは。気づくともう3月半ばを過ぎております(笑)。今年は桜の開花が早いようですね。さて、お気づきの方もいらっしゃると思いますが、この1000人の夢寄金のホームページ、じつはこっそりプチリニューアルしており[…]
ご寄付者名の漢字につきまして大変申し訳ありませんが、こちらのシステムの関係上、ご寄付者名のうち「髙」と「﨑」という漢字の表示ができません。上記の漢字がお名前にある方につきましては、「髙」という字は「高」と、「﨑」という字[…]
みなさま、こんにちは。いつもご支援、ご協力をどうもありがとうございます! 2020年のご寄付者名と2021年1月末までのご寄付者名およびご寄付総額とご寄付件数を更新いたしました。 ご寄付総額とご寄付件数は、当公式ホームペ[…]
1月17日(日)、ウェル戸畑にて、1000人の夢寄金第9回助成事業の1つ、『それはモーツァルトだった』の公演が行われました。新型コロナウイルス感染対策として政府のガイドラインにそって行政の確認も行い、しっかりと対策を行っ[…]
みなさま、こんにちは。2021年があけましたね。 昨年は、これまで経験したことのない自粛や不安、厳しさのなかで過ぎました。先が見えにくい世の中ではありますが、市民の教育・文化活動が絶えることなく続いていくことを心より願っ[…]
みなさまこんにちは。本日はいくぶんあたたかいもののここのところ寒い日が続いていました。年末年始は強い寒波が来ると天気予報で見ました。みなさま、車の運転など、どうぞお気をつけてお過ごしください。1000人の夢寄金事務局は、[…]