夢寄金チャリティーゴルフ 参加者募集終了のお知らせ
お礼 6月7日開催予定の夢寄金チャリティ-ゴルフにつきまして、参加者を募集しておりましたが 昨日5月19日(木)を持ちまして募集を終了致しましたのでお知らせいたします。 最終的に100名を超える皆様からお申し込み[…]
未来の北九州が今よりももっと「ずっと住み続けたいまち」であってほしいから・・・
Information/Activeity Log
お礼 6月7日開催予定の夢寄金チャリティ-ゴルフにつきまして、参加者を募集しておりましたが 昨日5月19日(木)を持ちまして募集を終了致しましたのでお知らせいたします。 最終的に100名を超える皆様からお申し込み[…]
1000人の夢寄金の事務局である公益財団法人北九州活性化協議会(KPEC)のホームページのトップページを更新しておりますので、リンクさせていただきます。↓公益財団法人北九州活性化協議会
みなさま、こんにちは(^_^) 気持ちよい季節になってまいりました。 おまたせいたしました!! 1000人の夢寄金チャリティゴルフコンペの詳細が決定いたしました ●日時:平成28年6月7日(火)午前8時30分OUT[…]
大変申し訳ありませんが、こちらのシステムの関係上、 ご寄付者名のうち「髙」と「﨑」という漢字の表示ができません。 上記の漢字がお名前にある方につきましては、 「髙」という字は「高」と、 「﨑」という字は「崎」と 「濵[…]
みなさま、こんにちは。 2016年3月末までのご寄付者名を更新しましたのでお知らせいたします。 またあわせてトップページのご寄付総額および総件数も更新いたしました。 1000人の夢寄金では、ご寄付を賜ります際に、お名[…]
みなさま、こんにちは。 1月にアップしました西南女学院大学のWILLのみなさんによる1000人の夢寄金助成先への取材。 その第2弾として、NPO法人子ども未来さんの活動取材レポートが届きました では、さっそくどうぞ〜 […]
みなさん、こんにちは。昨日2月3日は節分でしたね。 夢寄金事務局は、1000人の夢寄金の助成事業の1つである NPO法人子ども未来さんの豆まきに参加してきました NPO法人子ども未来は、障害の程度や様々な事情により福[…]
1000人の夢寄金助成事業の1つである「いのちの授業」。 これは、「生まれてきたことが嬉しくなると、未来が楽しくなる」をコンセプトに 自分自身の産まれてくる力や命の大切さなどを伝え、 自尊感情を育むことなどを目的とした[…]
西南女学院大学で学ぶ学生さん約60名からなるWILL(ウィル)。 WILLとは、 WomenInnovationLaunchingLaboratoryの略で 「面白がる女子」と「面白がる企業人」とのコラボレーション・ラ[…]
みなさま、こんにちは。 1000人の夢寄金助成事業の1つ、「プロが教える子ども壁新聞作り教室」が 1/16(土)9:30-16:00で、玄海青年の家〜グリーンパークで開催されます!! ひびきの親子遊び研究会が実施す[…]