未来の北九州が今よりももっと「ずっと住み続けたいまち」であってほしいから・・・

1000人の夢寄金

未来の北九州が今よりももっと
ずっと住み続けたいまち」であってほしいから・・・

お知らせ・活動記録

Information/Activeity Log

教育・青少年健全育成事業!

みなさまからのご寄付により北九州市民の活動に対する助成を実施できている
1000人の夢寄金。助成対象の分野は文化と教育です。
文化と教育のジャンルは問いませんが、教育については青少年健全育成活動を
大切に考えています。

2024年10月1日から2025年9月末までを期間とする第13回助成では1つの事業が
活動を終え、6つの事業が活動中。その中の2つが教育に主軸をおいた活動です。

1つは、「キャリア教育の新しい実践」事業。生きづらさを抱える子ども・若者
の仕事体験を通じたキャリア教育や自身の良さや可能性を認識して自己実現を
育む取り組み、保護者同士の語らいの機会づくりなどに取り組みます。
事業概要が公開されていますので以下「キャリア教育の新しい実戦」をクリック
して、ぜひご覧ください。
キャリア教育の新しい実践

そして、もう1つの教育事業は「遊ぶ楽校(がっこう)やた・フリースクール事業〜
児童・生徒の学校以外の学び舎づくり〜」です。
学校以外の学びの場づくりを行なっている遊ぶ楽校で、児童生徒が自分の好きな
こと、得意なことを見つける活動や地元企業を知り、体験して学ぶ企業訪問活動
などに取り組みます。
今年の2月に実施した活動の様子が紹介されていますので、以下「第1回企業訪問
の様子」をクリックしてご覧ください。
第1回企業訪問の様子

教育・青少年健全育成事業は一朝一夕にはいかないかもしれませんが、ブレずに
コツコツと活動をいくことが大切なように思われます。
みなさまにもぜひ、ご関心をお寄せいただきたいと願っています。
引き続き、ご支援のほど、よろしくお願いいたします。

最近のお知らせ・活動記録

カテゴリー

アーカイブ